
30: 名無しマン  2020/07/20(月) 14:17:48.52 
32: 名無しマン  2020/07/20(月) 18:22:19.03 
  禁書並に物騒そうな学園都市だなw  
33: 名無しマン  2020/07/20(月) 22:13:40.03 
  これもうアメリカのメタファーか何か  
34: 名無しマン  2020/07/21(火) 10:25:04.31 
  街も人もキラキラしてて青春推しなのにそこら中で銃声鳴り響くのが日常みたいな説明やべーな 
皆実は死んでてそれに気付かず生活してるみたいな設定でも驚かない
これが仮想で現実の街は荒廃し人々の目は死んでるとかでも驚かない
皆実は死んでてそれに気付かず生活してるみたいな設定でも驚かない
これが仮想で現実の街は荒廃し人々の目は死んでるとかでも驚かない
35: 名無しマン  2020/07/21(火) 11:36:44.57 
  シャーレって微生物の培養実験とかで使うアレやろ? 
不穏すぎる
36: 名無しマン  2020/07/21(火) 11:38:56.38 
  >>35 
生徒達は常に監視・観察されている…?やっぱりアークナイツ並みの黒いじゃないか(呆れ)
生徒達は常に監視・観察されている…?やっぱりアークナイツ並みの黒いじゃないか(呆れ)
37: 名無しマン  2020/07/21(火) 11:40:44.55 
  ヨースターのダークな奴はアークナイツが担当してるからそういうのはいいです  
39: 名無しマン  2020/07/21(火) 12:07:22.28 
  最後の踏切が実は通行止めだったり、その先が砂丘だったり、連邦生徒会運営局駅がぼかされてたり、都市が砂丘に埋まってたり 
動画の最初のバーコードが多分「143S5SFWWA」(143=i love you. S5=? WWA=World War Anime?)だったり、ブラックマーケット(あぶないかも)というメモがあったり
動画の最初のバーコードが多分「143S5SFWWA」(143=i love you. S5=? WWA=World War Anime?)だったり、ブラックマーケット(あぶないかも)というメモがあったり
色々と不穏
40: 名無しマン  2020/07/21(火) 12:11:21.24 
  タイトルがブルーアーカイブなのに内容が血みどろだったらウケるな  
41: 名無しマン  2020/07/21(火) 13:45:34.70 
  アーカイブ (archive) とは、重要記録を保存・活用し、未来に伝達することをいう。 
本来明るく前向きな意味だとは思うが二次元だと不穏に感じるのは俺だけか・・・w
42: 名無しマン  2020/07/21(火) 14:57:03.37 
  シャーレとアーカイブにキヴォトスが合わさって暗闇が見える…  
43: 名無しマン  2020/07/21(火) 15:56:27.95 
  クロノス、アビドス、百鬼夜行自治区、トリニティ、ゲヘナ、ミレニウム 
何から何まで神話や宗教、民話に関わる単語ばかり
何から何まで神話や宗教、民話に関わる単語ばかり
45: 名無しマン  2020/07/21(火) 17:57:12.80 
  >>43 
民俗系ジュブナイルモノになるんじゃないの?
民俗系ジュブナイルモノになるんじゃないの?
47: 名無しマン  2020/07/22(水) 13:47:36.38 
  学園がいっぱいある都市じゃなくて大量の学園のみで構成された都市なんじゃないかね 
上も下も全部学園って感じで
48: 名無しマン  2020/07/22(水) 14:01:05.53 
  >>47 
だとしたら学歴マウント合戦やばそう
おまけに常日頃から銃火器でドンパチやってるとかなかなか熾烈な世界観…
だとしたら学歴マウント合戦やばそう
おまけに常日頃から銃火器でドンパチやってるとかなかなか熾烈な世界観…
52: 名無しマン  2020/07/23(木) 12:23:42.62 
  生徒数5名かよwww 
しかも今なお自治区内が砂漠化してるってやっぱり不穏な世界観じゃねーか!
引用元: ・ブルーアーカイブ





