
39: 名無しマン  2020/08/19(水) 13:52:39.29 
  行動力は分かるけどAPがイマイチよくわからにゃい 
例えばAP+100なら確実に一回は先に攻撃出来ますよ、でいいのだろうか
例えばAP+100なら確実に一回は先に攻撃出来ますよ、でいいのだろうか
43: 名無しマン  2020/08/19(水) 13:59:23.17 
  >>39 
APが10貯まれば行動できる権利、行動する順番は行動力依存じゃなかったか?
APが10貯まれば行動できる権利、行動する順番は行動力依存じゃなかったか?
45: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:00:29.53 
51: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:29:32.05 
  >>45 
急にお嬢様でてくるやん
急にお嬢様でてくるやん
497: 名無しマン  2020/08/20(木) 02:59:34.20 
  >>45 
すっげぇ今さらなんだけどwiki編集者です
聞きかじったこと書いたんだけどホントか?って思って検証してきました
結論から言うとエネパは「行動できなくても、ラウンドが開始されれば効果がある」でした
ウソ書いてホントにゴメン
(ラウンドが続く限り)固定値で行動値が上昇する、って言い換えてもいい効果でした
すっげぇ今さらなんだけどwiki編集者です
聞きかじったこと書いたんだけどホントか?って思って検証してきました
結論から言うとエネパは「行動できなくても、ラウンドが開始されれば効果がある」でした
ウソ書いてホントにゴメン
(ラウンドが続く限り)固定値で行動値が上昇する、って言い換えてもいい効果でした
44: 名無しマン  2020/08/19(水) 13:59:41.02 
  AP100もあったら25回攻撃できるわ!  
77: 名無しマン  2020/08/19(水) 15:01:43.69 
  >>44 
マジかよ飛影最低だな
マジかよ飛影最低だな
46: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:00:38.36 
  行動順もAP高い順だぞ  
47: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:11:41.97 
  行動力の数値の数だけAPが増えるから行動力4.0なら4+4+4で3クロックあれば行動できる 
でもAPパックとかでAP+2してればウェーブ開始時に加算されるから2+4+4で2クロックで行動できるぜ!ってことだと思ってる
50: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:24:52.61 
  俺の頭の中じゃどっちも同じ事になってる 
ていうか加算してAP10にならないとAPパック意味ないのマジ??
ていうか加算してAP10にならないとAPパック意味ないのマジ??
59: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:45:29.68 
  >>50 
いや意味あるよ
最初のラウンドが始まるときに10AP超えないと効果出ないだけで毎ラウンド効果ある
いや意味あるよ
最初のラウンドが始まるときに10AP超えないと効果出ないだけで毎ラウンド効果ある
62: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:48:31.83 
  >>58 
>>59
サンクス
重装に付けたときに全く無駄なことしてんのかと思ったw
>>59
サンクス
重装に付けたときに全く無駄なことしてんのかと思ったw
52: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:30:08.54 
  wikiでいうクロックと仮定して 
毎クロック行動力分がAPに加算されてAP10になった時点で、そのキャラの行動ラウンドが発生する
APパックは行動ラウンドが発生したときに更に加算される。AP消費を減らすとも言える
って感じかの
毎クロック行動力分がAPに加算されてAP10になった時点で、そのキャラの行動ラウンドが発生する
APパックは行動ラウンドが発生したときに更に加算される。AP消費を減らすとも言える
って感じかの
54: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:34:23.03 
  行動力ってよくわかんないよね  
55: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:39:13.06 
  クロックは敵味方一様に行動力分AP加算 
加算の結果AP10以上のキャラが出たら行動ラウンド発生(エネパとかのラウンド開始でAP加算されるやつはここで適用)
行動ラウンドが終了したら再度AP10のキャラが出るまでクロック
と理解してたけど…
加算の結果AP10以上のキャラが出たら行動ラウンド発生(エネパとかのラウンド開始でAP加算されるやつはここで適用)
行動ラウンドが終了したら再度AP10のキャラが出るまでクロック
と理解してたけど…
56: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:40:11.28 
  クロックとか書いてるけど普通にターンのことじゃないの? 
毎ターン行動力のAP加算で一体でもAP10超えればラウンド開始って理解だったんだけど
毎ターン行動力のAP加算で一体でもAP10超えればラウンド開始って理解だったんだけど
57: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:40:24.10 
  行動力が優先権でAPがすばやさってことか🤓  
58: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:43:38.69 
  wikiのエネパの説明を見ると自分が行動出来ないラウンドでも増加するって書いてるから 
敵だろうが味方だろうが、行動力が高いやつがいれば効果が出るってことなんだろうか
敵だろうが味方だろうが、行動力が高いやつがいれば効果が出るってことなんだろうか
 >>57 
 お、おぅ、そうだな!  
60: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:46:17.66 
  FFのATBバーみたいなもんでしょ 
素早さ(行動力)が上がればATBバー(AP)が貯まる速度が上がる
AP増加はATBバーを増加させる
素早さ(行動力)が上がればATBバー(AP)が貯まる速度が上がる
AP増加はATBバーを増加させる
63: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:50:07.80 
  >>60 
FF13のATB想像するとなんかしっくりきたわ!
FF13のATB想像するとなんかしっくりきたわ!
64: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:50:26.46 
  こういう細かいステータスは何だかワクワクすっぞ  
65: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:52:13.89 
  コンスもAPパック10必要だしダイカ爆撃10とそんなにハードル変わらないのでは  
70: 名無しマン  2020/08/19(水) 14:55:09.46 
  >>65 
爆撃は6万くらい資源使いますし
								爆撃は6万くらい資源使いますし





