
18:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:30:08.21ID:kBfxZfYTd
単純な増強で解決できない問題ってソフトウェアの問題?
教えてエンジニアとうふ
83:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:34:33.76ID:/P9kuz6/0
いちおつ
>>18
一般にサーバーって言っても複数ボトルネックになる箇所があって
ロードバランサーとかならはい増強ってできなくもないんだけど
dbアクセスの場合負荷が大きすぎるって問題だと1dbあたりの格納可能ユーザー数を減らして分散する必要がある
その場合増設したbdに既存のユーザーデータ移動する作業が必要になるからリスクが大きいとかかなぁ
88:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:35:02.03ID:zGcULXfp0
>>83
エンジニア豆腐じゃん
115:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:37:27.77ID:jebstrhBd
>>83
全然わかんねえ
ドラゴンボールで例えてくれ
76:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:33:55.22ID:zGcULXfp0
サーバーのプログラミングなんて専門的なこと豆腐にはわかるわけないのだ
86:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:34:50.34ID:gdGzDzIea
鯖優先パス販売しろ
114:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:37:11.14ID:Ix4ZvkX20
今時のクラウドサーバーなら負荷がかかる時だけリソース多めに割り当てるとか出来そうなもんだが
もしかしてプロセカのサーバーはオンプレミスだったりするの?
133:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:39:35.61ID:jcw1oWnC0
>>114
半導体なくてサービス側がNGだしてるか足元見てクッソ値上げしてるかじゃね
138:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:40:01.03ID:4hqp8fU9M
>>114
ボトルネックがどっかしらにあるのが原因なら純粋な鯖増強じゃどうにもならんでしょ
303:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:53:40.40ID:vU4RyFUN0
無課金排他とか頭ニコ動かよ
多少は課金者優遇してくれても良いけどな
カラパスくらいなら中高生でも買えるだろ
325:5ch名無し民2022/03/30(水) 16:56:27.20ID:1PYYoERa0
というかこの状態でランクマ解放して本当に大丈夫なのか?
396:5ch名無し民2022/03/30(水) 17:05:37.50ID:PnGqdNor0
クソゲーしてたら鯖解放されてた